【便乗すれば注目度UP!】DTMお祭り系オンラインイベント年間スケジュール

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

はじめに

対象読者

  • DTM楽曲投稿で参加できるお祭り系オンラインイベントを探している
  • 楽曲制作のモチベーション維持のためにスケジュールを知っておきたい

この記事からわかること

  • DTM楽曲投稿で参加するお祭り系イベントの概要と年間スケジュール予想

※表彰などがある「コンテスト系イベント」は別記事にまとめてあります。

筆者紹介
奈沼蓮アイコン画像

奈沼 蓮

DTMer、ライブハウスPAエンジニア

締め切りが無いと曲が書けないタイプの人。
今回の記事が誰かのモチベ管理に役立つことを願っている。

記事中の各イベントの開催内容は過去開催のものです。
最新の開催内容は各イベント公式サイトや主催者SNSアカウントなどでご確認ください。

各イベント年間スケジュール全体像

お祭り系イベント年間スケジュール俯瞰図
お祭り系イベント年間スケジュール全体像 ※アレンジ祭は2022年の開催は無し。

全体像を見るポイント

大まかな方針としては春秋にあるボカコレを中心に計画を立てるのがおすすめです。
注目度、宣伝効果が今回紹介する中では抜群です。

余力がありそうなら無色透名祭、アレンジ祭の参加予定も考えましょう。
特に無色透名祭は2022年初開催でしたが、応募総数3000件を超えるなかなか注目度の高いイベントでした。
アレンジ祭は2022年の開催がありませんが、推奨曲時間が短めなためサクッと参加できます。

11月下旬~3月が比較的余裕のある時期です。
本旨とズレますが、コンテスト系のイベントはこの時期に大きなものが2つ開催されます。

短いスパンで継続的に作品を発表したい場合はコンテスト系イベントも合わせてスケジューリングすると良いです。

お祭り系各イベント概要

ボカコレ The VOCALOID Collection (主催 : ドワンゴ)

ボカコレ公式サイトTOP
引用 : https://vocaloid-collection.jp
基本情報
  • 開催期間目安 : 年2回。4月下旬と10月下旬。
  • 対象作品 : 音声合成ソフト主体の未発表音楽作品(ヤマハのボーカロイド以外でも可)
  • プロの参加の可否 : 可
イベントの特徴
  • ボカロお祭り系最大規模
  • ボカロ曲投稿以外にも、REMIX、歌ってみた、踊ってみた、演奏してみたなど参加方式多数
  • ランキングあり
  • 併設コンテスト開催実績あり

まず外せないのが「ボカコレ」です。
2021年から年2回開催されています。
協賛、メディアパートナーなどに一流企業が含まれていることもあり、宣伝は強力です。

無色透名祭 (主催 : ちいたな)

無色透名祭バナー
引用 : https://site.nicovideo.jp/mushokutomeisai/
基本情報

開催期間目安 : 2022年初開催の為不明。2022年開催回では7月上旬応募開始、下旬に作品公開。
対象作品 : 音声合成ソフトウェアがボーカルの未発表音楽作品
プロの参加の可否 : 可

イベントの特徴
  • 徹底した匿名スタイルでの作品投稿(楽曲やMVに誰が作ったか直接的にわかる要素などは禁止)
  • ランキング無し

「無色透名祭」はまだ立ち上がったばかりの企画ですが、初回参加作品は3000件を超える規模のイベントになりました。
「純粋に楽曲を聴くことを楽しむ」ことに価値が置かれており、MVは白背景に指定フォントの黒文字歌詞テロップのみなど小細工ができません。
逆に言うと制作側は「純粋に曲だけで勝負できる」、「MVに時間やお金をかけなくて済む」ので考え方によっては大きなメリットです。

夏休みアレンジ祭&冬休みアレンジ祭 (主催 : あべし)

アレンジ祭バナー
引用 : https://twitter.com/arrangefes
基本情報

開催期間目安 : 夏休みは8月中、冬休みは12月後半から年明け1月中旬まで。
対象作品 : 音楽作品全般(メロディーなど音楽的な要素があることは必須)。推奨時間30~90秒。
プロの参加の可否 : 可

イベントの特徴
  • 自分が作曲した曲を誰かにアレンジ(編曲)してもらえる(アレンジ担当者はクジでランダム選定)
  • 誰かが作曲した曲をアレンジさせてもらえる(作曲担当者はクジでランダム選定)

お互いに作曲とアレンジ(編曲)を交換して楽しむイベントです。
今回紹介する中では最も歴史があり、5年も続いているイベントです。

アレンジに必要なメロディーの音名やコードの情報などは耳コピを求められます。
その点ではややハードルが高いかもしれません。

残念ながら2022年は開催しない方針のようですが、主催のあべしさんによると継続するつもりではあるそうなので2023年以降の開催に期待です。

アレンジ祭運営公式Twitter : https://twitter.com/arrangefes

まとめ

今回の記事では「DTM音楽作品で参加できるお祭り系オンラインイベント」を紹介しました。

まだ筆者も把握してないものがあると思いますので、見つけ次第、追加更新していきます。
もし周知して欲しいイベントがあればブログのお問い合わせフォームからお知らせください。

今回の記事は以上です。
お役に立てれば幸いです。

コメント

コメントする

目次